Taste
2006年 08月 17日
毎年8月13日にある ”海峡花火大会” に初めて行って来ました。
関門海峡の両岸から、花火が上がり夜空を綺麗にデコレーションします☆★
・・・結構有名らしいです、この花火大会・・・(汗)
実は山口に帰って来てから、初めての花火大会だったんです・・・(。´Д⊂)
大阪では毎年淀川の花火大会に行ってました♪
友達のおうちが近かったので、そこからビール片手にO(*^▽^*)o~♪
そして帰ってからは・・・鍋(大汗)
あっ!!!
花火といえば~1度、明方の4時に河原で花火をしていたら(迷惑行為的なものではないのでご安心)、友達が数匹・・・いゃ結構な数の野犬に追いかけられて・・・*゚ロ゚)*゚ロ゚)*゚ロ゚)ノξξ・・・あれはかなり怖かった(TεT)
当日は13時過ぎに、おうちを出発!
母様と叔母様(母様の姉)、そしてacoの3人。
着いて早々~門司に渡りました=333

初体験!
片道約5分の乗船ですが・・・結構スリルありです(-_-;
大型貨物が通ったすぐ後ろをすり抜ける様に走るんだもん。
その波にガクゥゥーン(☆o☆)って落ちちゃう感じで心臓が抜けそぉ~に(汗)
ぎょぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ :゙;`;:゙;`;・o(ロ≦〃)!!
気が付けば、幼稚園児くらいの女の子と同じ位~手すりを力いっぱい握ってました(爆)
門司に降り立ったaco達・・・いゃマダム達は、食べ物に走ります(=゜ω゜)ノ
さすがのacoも・・・ついていけません・・・(汗)
まず、その日~acoが朝から何も食べていない事を心配して入ったところで。

「焼きカレー」 門司では有名だそうです。
おうちでも作れそぉなメニュー(実際あり)だけど、グゥーなお味♪満足♪♪♪
お二人はランチ気分だったみたいだけど、実際はその時・・・16時です(汗)
しかも当の本人acoはシフォンケーキとアイスコーヒーを頂きました。
いつもなら絶対、暑いと言って外に出ない2人のマダム・・・ところがどぉーした!
歩く!歩く!
目指すは「おいも屋さん」
あの30℃を越える暑さの中、スイートポテトを頬張っていらっしゃいました・・・絶句。
あてもなくブラブラしていると、またマダム達の足が止まります。
昔懐かしい雰囲気漂う、氷屋さん。
2歩位バックして、いらっしゃぁ~ぃ!

母様は“みるく金時” 叔母様は“こおりぜんざい”
母様なんて、目をキラキラさせていらっしゃいましたよぉ(苦笑)
お店を出てから目に入った「100選」の看板。
そぉいえば、aco達が入った時もいっぱいで、出た時にも数組のお客さんが外で待たれてました。
ご馳走さまでした・・・『梅月』 さん ・・・だったかなぁ?(適当・・・汗)
さすがに暑い中、歩き疲れ(食べ疲れ?)たのか休憩所へ。
が・・・母様、アータ凄いわょ・・・。
おいもやさんで買った、大学芋(?)。
ここまでくると理解&納得しやすくなる
「美味しいものがあるだけで幸せぇ~♪」
っとゆぅ母様の言葉o(≧ε≦o)
だから、acoも夜のteaTimeに合わせてお菓子を作っている訳で・・・。
その位で幸せを感じてもらえるなら、頑張りますとも(笑)
そんなこんなで、下関に戻り花火に向けての行動開始!
実は叔母様の会社が、会議室を関係者に開放していてそこから観賞予定だったんです。
19:50 ドォーン!

対岸2箇所からの打ち上げかと思いきや、4箇所くらいから次々打ちあがる(☆o☆)
なんだか目をあっちこちと忙しぃ(ノ≧▽≦)ノ

室内では臨場感に欠けるので、早々にビルの外へ!
やっぱり花火は心臓に響く程の音があってでしょ?(笑)
仕掛け花火も合わせれば6箇所位?
もぉ~真上で上がる花火にシューチュー!!見とれまくりました☆。.:*:・'゚ヽ( ´ー`)ノ
それにしても花火の終わりって、どぉしてあんなに虚しいのか・・・。
終わったのは9時頃。
後は帰るだけぇ~と思っていたら、「あっこちゃん、貝汁食べに行くかね?」
そぉ~言われちゃうと、なんだか欲しいかも・・・「うん」 そぉ~言い残し(_ _)Zzz
「あっこちゃん、着いたよぉ~」
そこは ”みちしお” とデカデカと看板に書かれたドライブスルー?
中に入ると・・・(☆o☆)!?夜中の12時近くなってるのに、満員御礼状態!!!
しかもみんなモリモリ食べてるし!
”うそん!”って思っていたら、マダム達・・・夜中12時・・・鉄板焼肉食べてた・・・。
(acoはこの日、ケーキと貝汁・・・)

そこで1番人気の”貝汁”は満足のいく美味しさで、その日の疲れも吹っ飛び♪
女3人のお出かけ~ちょっと小旅行な気分の1日でした♪
そして・・・久しぶりに子供として甘えていられた様な気のするacoでした(*^-^*)
aco
人気blogランキングへ
関門海峡の両岸から、花火が上がり夜空を綺麗にデコレーションします☆★
・・・結構有名らしいです、この花火大会・・・(汗)
実は山口に帰って来てから、初めての花火大会だったんです・・・(。´Д⊂)
大阪では毎年淀川の花火大会に行ってました♪
友達のおうちが近かったので、そこからビール片手にO(*^▽^*)o~♪
そして帰ってからは・・・鍋(大汗)
あっ!!!
花火といえば~1度、明方の4時に河原で花火をしていたら(迷惑行為的なものではないのでご安心)、友達が数匹・・・いゃ結構な数の野犬に追いかけられて・・・*゚ロ゚)*゚ロ゚)*゚ロ゚)ノξξ・・・あれはかなり怖かった(TεT)
当日は13時過ぎに、おうちを出発!
母様と叔母様(母様の姉)、そしてacoの3人。
着いて早々~門司に渡りました=333

片道約5分の乗船ですが・・・結構スリルありです(-_-;
大型貨物が通ったすぐ後ろをすり抜ける様に走るんだもん。
その波にガクゥゥーン(☆o☆)って落ちちゃう感じで心臓が抜けそぉ~に(汗)
ぎょぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ :゙;`;:゙;`;・o(ロ≦〃)!!
気が付けば、幼稚園児くらいの女の子と同じ位~手すりを力いっぱい握ってました(爆)
門司に降り立ったaco達・・・いゃマダム達は、食べ物に走ります(=゜ω゜)ノ
さすがのacoも・・・ついていけません・・・(汗)
まず、その日~acoが朝から何も食べていない事を心配して入ったところで。

おうちでも作れそぉなメニュー(実際あり)だけど、グゥーなお味♪満足♪♪♪
お二人はランチ気分だったみたいだけど、実際はその時・・・16時です(汗)
しかも当の本人acoはシフォンケーキとアイスコーヒーを頂きました。
いつもなら絶対、暑いと言って外に出ない2人のマダム・・・ところがどぉーした!
歩く!歩く!
目指すは「おいも屋さん」
あの30℃を越える暑さの中、スイートポテトを頬張っていらっしゃいました・・・絶句。
あてもなくブラブラしていると、またマダム達の足が止まります。
昔懐かしい雰囲気漂う、氷屋さん。
2歩位バックして、いらっしゃぁ~ぃ!

母様なんて、目をキラキラさせていらっしゃいましたよぉ(苦笑)
お店を出てから目に入った「100選」の看板。
そぉいえば、aco達が入った時もいっぱいで、出た時にも数組のお客さんが外で待たれてました。
ご馳走さまでした・・・『梅月』 さん ・・・だったかなぁ?(適当・・・汗)
さすがに暑い中、歩き疲れ(食べ疲れ?)たのか休憩所へ。

おいもやさんで買った、大学芋(?)。
ここまでくると理解&納得しやすくなる
「美味しいものがあるだけで幸せぇ~♪」
っとゆぅ母様の言葉o(≧ε≦o)
だから、acoも夜のteaTimeに合わせてお菓子を作っている訳で・・・。
その位で幸せを感じてもらえるなら、頑張りますとも(笑)
そんなこんなで、下関に戻り花火に向けての行動開始!
実は叔母様の会社が、会議室を関係者に開放していてそこから観賞予定だったんです。
19:50 ドォーン!

なんだか目をあっちこちと忙しぃ(ノ≧▽≦)ノ

やっぱり花火は心臓に響く程の音があってでしょ?(笑)
仕掛け花火も合わせれば6箇所位?
もぉ~真上で上がる花火にシューチュー!!見とれまくりました☆。.:*:・'゚ヽ( ´ー`)ノ
それにしても花火の終わりって、どぉしてあんなに虚しいのか・・・。
終わったのは9時頃。
後は帰るだけぇ~と思っていたら、「あっこちゃん、貝汁食べに行くかね?」
そぉ~言われちゃうと、なんだか欲しいかも・・・「うん」 そぉ~言い残し(_ _)Zzz
「あっこちゃん、着いたよぉ~」
そこは ”みちしお” とデカデカと看板に書かれたドライブスルー?
中に入ると・・・(☆o☆)!?夜中の12時近くなってるのに、満員御礼状態!!!
しかもみんなモリモリ食べてるし!
”うそん!”って思っていたら、マダム達・・・夜中12時・・・鉄板焼肉食べてた・・・。
(acoはこの日、ケーキと貝汁・・・)

女3人のお出かけ~ちょっと小旅行な気分の1日でした♪
そして・・・久しぶりに子供として甘えていられた様な気のするacoでした(*^-^*)
aco
人気blogランキングへ
by akky1027
| 2006-08-17 21:19